❁︎もうすぐひな祭り❁︎
2023.02.24(金)
寒い日は続いていますが、2月も残りわずか。
だんだんと春が近づいてきましたね。
3月3日の『桃の節句』に向けてお雛様の飾り付けを行いました。
みなさんが知っている『ひな祭り』と呼ばれるようになったのは、平安時代のお話しになります。
当時、貴族の子どもたちの間では、紙の人形を使った「雛遊び(ひいな遊び)」という遊びが盛んに行われていました。この人形に邪気を移し、川に流したことから『ひな祭り』という呼び方が広まったと考えられています。
そして時代とともに、ひな人形は「流すもの」から「飾るもの」に変わり、子どもの健康と幸せを願いを込めて行うようになりました。
フクビ生が飾りつけした様子を福岡校と北九州校のInstagramにアップしているので、ぜひフォローとチェックをしてくださいね。
******・******・******・******・******・
フクビ公式SNS
各アイコンをタップしてね↓↓
*福岡校公式Instagram@fukubi_fukuoka
*北九州校公式Instagram@fukubi_kitakyushu
*公式YouTubeFUKUBI CHANNEL
*公式LINE
◎アカウント:@fukubi